2018年02月27日

父母会主催京都歩きに参加

25日(日)に三男学部父母会主催の
「キリスト教ゆかりの教会や史跡を巡る旅へ」
という京都歩きの催しに夫婦で参加しました

着替えを入れる為に出したバッグの中で寝るにゃん
支度できない・・・
1519713896389.jpg
24日(土)午後2:30自宅出発 夕方5:30京都到着
夕食は京都の「タイガー餃子」で三男と餃子祭り!(^^)!
三男の狭いアパートに泊まり25日(日)10時に集合
全行程8キロ程歩いて回ります

信仰心の薄い私は キリスト教徒に今まで殆ど興味がなく
「ダ・ヴィンチ・コード」のイメージでした(こちらカトリック)

カトリックとプロテスタントの違いを教えてもらい
両方の教会を見学 なるほど違う‼
カトリックの教会は美しい絵、燭台、シャンデリア(撮影不可)
プロテスタントの教会は飾りが無く質素な感じ

大学の教会(プロテスタント)にあるパイプオルガン
1519713853716.jpg
懐かしい足踏みオルガン
1519713886815.jpg
天井は箱舟の底をイメージして作られているそうです
1519713870334.jpg
安部晴明が祭られている晴明神社
1519713835254.jpg
昼食は料亭「萬亀楼」
江戸時代から続く由緒ある料亭だそうで 緊張しっぱなし
緊張のあまり後でお腹が痛くなってしまった(-"-)

とても楽しい京都歩き旅でした
また次回の企画が楽しみです

posted by 大高 at 16:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。