2019年08月26日

いちご定植苗在庫状況をお知らせ致します

朝晩やっと涼しくなって、秋の気配を知らせる虫の音が聞かれるようになりました。
定植のご準備は順調でしょうか。

現在、弊社取り扱いのいちご定植苗でご注文頂けますのは

よつぼし 7.5pポット苗 納期9月上旬〜10月中旬
紅ほっぺ 9.0pポット苗 納期9月下旬
以上2品種です。

その他の品種は完売、又はキャンセル待ちとなっております。
在庫状況及び納期は常に変動しておりますので、詳しくはお問合せください。






posted by 大高 at 10:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月30日

定植苗在庫状況のお知らせ

今秋納品定植用苗の受注可能品種を次の通りご案内致します。
その他の品種はキャンセル待ち、又は受注が終了致しております。

紅ほっぺ: 7.5pポット(ランナー取)・9.0pポット(ランナー取)
よつぼし: 406穴プラグ・72穴プラグ・9.0pポット
かなみひめ(要許諾)

上記品種とご希望本数でお問い合わせください。
在庫数を確認の上折り返し連絡させて頂きます。
在庫数は常時変動致しますので、お早目のお問い合わせをお待ち致しております。



この時期珍しい台風上陸の7月27日(土)
名古屋で三男の学部父母会主催の就職説明会され参加してきました
いつの間にか中部地区役員の私 お手伝いに行かねばなりません
台風が来るというので現地までどうやって行こうか悩みます

新幹線だと楽だけど止まっちゃうかも
在来線だと安いけど時間掛かるしやっぱり止まっちゃうかも
車だと初めて行く場所で迷っちゃう?豪雨で渋滞かも
う〜ん どうしよう・・・・
迷った結果 ナビを頼って新東名を車で行く事にしました
ネットで予約しておいた駐車場から会場まで7分程歩きましたが
時折強く風が吹く程度で 雨もビショビショになる程でもありません
11:50頃会場に到着 
12:30〜13:00まで外でビルの陰で案内の看板持ちのお手伝い
帰宅してから 名古屋市では看板が落ちたり壁が剥がれたと
ニュースが流れていましたが 雨風が激しい時には建物の中にいた模様
日頃の行いが良いのね 私(^.^)

最近の就活はスタート勝負で事前の下調べがとっても重要との事
有名企業の中には3月1日エントリー開始で5日締切がある
インターシップ参加者だけに前もって説明会日程を教える 
早い企業は6月には内定が出る
等々
のんびりしてたら置いて行かれちゃうじゃないの
何だか焦る

親が焦ってどうするんだ 本人は? ……全然だね(-"-)
posted by 大高 at 17:00| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月29日

紅ほっぺ 販売許諾取得しました

(有)サギサカは、この度紅ほっぺの販売許諾権を取得致しましたのでお知らせ致します。

静岡県農林技術研究所 2019年5月1日付けの
『「紅ほっぺ」苗販売の許諾先一覧』に弊社名が記載されました。

これからも皆様のお役に立てるよう努力して参ります。
何卒お引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
posted by 大高 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。